201系
トップ > 鉄道写真集 > 201系

201系は、103系に代わる新世代の直流通勤形電車として1979年に登場した。動力系統はサイリスタチョッパ制御を、ブレーキは回生ブレーキを採用し、省エネ化が図られている。東京エリア、関西エリアで活躍している。

JR東日本
JR東日本内では、中央線を中心に青梅線、五日市線、京葉線で使用されている。以前は総武線にも見られたがE231系の増備により総武線から完全引退している。
▲201系 高尾駅
(提供/高崎・宇都宮線様)
▲201系 東京総合車両センター
(提供/高崎・宇都宮線様)

▲201系 新習志野駅

(提供/高崎・宇都宮線様)
▲201系(四季彩色) 高尾駅
(提供/高崎宇都宮線様)


JR西日本
JR西日本内では、西明石〜草津間の緩行線として使用されている。ベンチレータを撤去した編成や、大幅リニューアル(N化)された編成もある。N車は、窓枠が変更され、先頭車のヘッドライトがガラスの内側になっているのが特徴である。
▲201系 大阪駅 ▲201系ベンチレータ撤去車 大阪駅
▲ 201系N車 京都駅








▲ページの最上部